大観覧車にクレーン2台も!ミラージュランド冬季休園中にて補修作業
2020年12月22日、魚津市のミラージュランドに立ち寄った。

魚津市のミラージュランドは、12月から「冬季休園中」になっている。
毎年恒例なので、特に問題は無い。
富山県は雪国ということで、メインの観光地は冬場は閉めることが多く、観光になるものが無くなってしまう・・。
富山湾の海の幸でも食べにくるか、温泉に入りに来るか、雪景色を楽しむか・・・。
ミラージュランドの大観覧車

園内には雪が積もっていた。

観覧車は補修作業されている。

表と裏から


海岸方向へ歩く

新しくなった遊具

以前のとコンセプトは同じのよう。(過去の写真)


僧ヶ岳が雪に霞んでいた。


海岸に来た



魚津市の少ない砂浜がここにもある。

海面ギリギリ(標高0m)で撮ると、下位蜃気楼も大きく・・。



向こうまで砂浜は続く

観覧車と僧ヶ岳

早月川が下流で地下水となり、ここにも流れ出ていた。


でもここ、海水浴してはダメなの?


泳ぐには良い場所のような・・・。

ただ、近くに早月川の河口があるので、「河口流」などの複雑な流れがあるのかも?

蜃気楼を見るには、ちょっと富山市が見え難い・・。

あ、

金のゴンドラだ!

大観覧車には色んな楽しいゴンドラがあるので、是非、来年の春に遊びに来てください。

羊の木の魚深市の奇祭「のろろ祭り」・・。

まるで「レコードプレーヤー」やな・・・。


ここです↗
↖🆕情報更新の為にクリック願います!✨

魚津市のミラージュランドは、12月から「冬季休園中」になっている。
毎年恒例なので、特に問題は無い。
富山県は雪国ということで、メインの観光地は冬場は閉めることが多く、観光になるものが無くなってしまう・・。
富山湾の海の幸でも食べにくるか、温泉に入りに来るか、雪景色を楽しむか・・・。
ミラージュランドの大観覧車

園内には雪が積もっていた。

観覧車は補修作業されている。

表と裏から


海岸方向へ歩く

新しくなった遊具

以前のとコンセプトは同じのよう。(過去の写真)


僧ヶ岳が雪に霞んでいた。


海岸に来た



魚津市の少ない砂浜がここにもある。

海面ギリギリ(標高0m)で撮ると、下位蜃気楼も大きく・・。



向こうまで砂浜は続く

観覧車と僧ヶ岳

早月川が下流で地下水となり、ここにも流れ出ていた。


でもここ、海水浴してはダメなの?


泳ぐには良い場所のような・・・。

ただ、近くに早月川の河口があるので、「河口流」などの複雑な流れがあるのかも?

蜃気楼を見るには、ちょっと富山市が見え難い・・。

あ、

金のゴンドラだ!

大観覧車には色んな楽しいゴンドラがあるので、是非、来年の春に遊びに来てください。

羊の木の魚深市の奇祭「のろろ祭り」・・。

まるで「レコードプレーヤー」やな・・・。


ここです↗

この記事へのコメント