「黒瀬川の桜堤を愛する会」の成果がここに!3日に渡り通いつめ・・・。
2021年4月1・5・7日の3日間、黒部市石田の「黒瀬川」沿いに咲く枝垂れ桜を撮影するために立ち寄る。

1日朝、まだ黄砂が残るのか?霞んだ空。


朝は逆光なので、河口側からの撮影はキツイ・・・。

ソメイヨシノは優勢


磯橋(黒瀬川)波が少なく、鏡になっている。

枝垂れ桜は満開ではない。


百代シンボル桜


標の桜(しるべのさくら)

橋を渡る

水鏡

鏡に反射




僅かに波が立っているのは、私が歩くことによってカモが飛び出して波立つ・・・。


5日

青空の昼間

サクラのピンクが冴える。

ソメイヨシノは散り急ぐ

枝垂れは?


ちょうど良いか?まだ早いか?

背景がぼける雰囲気が良い

ソメイヨシノの白よりも、枝垂れのピンクが良い!


青空を入れる

やっぱボケが良い

7日、最後のリベンジ


あまりに太陽が頂上すぎるか?


ほぼ満開かも!


枝垂れが密!


その先には「朝日岳」


枝垂れは中から撮りたい


かろうじて蕾も見られた

変な鳥が・・・。


北アルプスと、黒瀬川と、枝垂れ並木。この場所は散歩には最適!

タンポポも撮影対象に


ツクシだって!

お願い!

お願い!クリック↗
↖今後の為にクリック願います!✨

1日朝、まだ黄砂が残るのか?霞んだ空。


朝は逆光なので、河口側からの撮影はキツイ・・・。

ソメイヨシノは優勢


磯橋(黒瀬川)波が少なく、鏡になっている。

枝垂れ桜は満開ではない。


百代シンボル桜


標の桜(しるべのさくら)

橋を渡る

水鏡

鏡に反射




僅かに波が立っているのは、私が歩くことによってカモが飛び出して波立つ・・・。


5日

青空の昼間

サクラのピンクが冴える。

ソメイヨシノは散り急ぐ

枝垂れは?


ちょうど良いか?まだ早いか?

背景がぼける雰囲気が良い

ソメイヨシノの白よりも、枝垂れのピンクが良い!


青空を入れる

やっぱボケが良い

7日、最後のリベンジ


あまりに太陽が頂上すぎるか?


ほぼ満開かも!


枝垂れが密!


その先には「朝日岳」


枝垂れは中から撮りたい


かろうじて蕾も見られた

変な鳥が・・・。


北アルプスと、黒瀬川と、枝垂れ並木。この場所は散歩には最適!

タンポポも撮影対象に


ツクシだって!

お願い!

お願い!クリック↗

この記事へのコメント